インフォメーション
2023.07.15 (Sat) 19:51
学部2回生が胸骨圧迫とAEDの使い方の練習をしました。

学部2回生114名を対象に、胸骨圧迫とAEDの使い方の練習をしました。
本学では2015年から全ての新入生に胸骨圧迫とAEDの使い方を指導していますが(詳細はこちら)、この学年はCOVID-19の影響で受講することができてない学年でした。
学生は思った以上に胸骨圧迫はしっかり押さないといけないことを体験し、みんな疲労でヘロヘロになっていました。解剖学で胸骨や心臓の位置を学んだことを思い出し、あんな体の奥にある心臓を圧迫しないといけないのかと、解剖学や生理学的な視点からもこの講義を受けてくれていたようです。
みんなの行動が倒れた人のみならず、倒れた人の家族、友人なども同時に救うことになるという話をして講義を終えました。
2023.07.04 (Tue) 17:40
またBLS練習をしました

前回とは違う実習グループメンバーと一緒に、胸骨圧迫とBVMを用いた人工呼吸の練習をしました。
今回も最後にCPRレースを行いました。教員チームが負けて、教員は大変大変悔しがっていました。
写真の「学部講義・演習」をご覧ください。
2023.06.20 (Tue) 15:42
BLSの練習をしました

2023.04.26 (Wed) 11:06
2024年度入学希望者向け、大学院説明を2023年5月20日(土)15:00~オンラインで行います(事前予約制)
2024年度に入学を希望される方向けの大学院説明会をオンラインでおこないます。
もちろん2024年度以降に入学を希望されている方も是非ご参加下さい。
日時:2023年5月20日(土)15:00~17:00
事前予約制(2023年5月18日締切)になっております。詳細はこちらをご覧ください。
2022.12.06 (Tue) 21:29
卒業生の論文が宇宙航空環境医学にアクセプトされました。
2021年度に卒業した赤澤真央佳さんの論文「客室乗務員を対象とした心肺蘇生の再訓練の実態」が、宇宙航空環境医学にアクセプトされました!