写真

研究活動

2019年度ゼミ学生②.jpeg

2019年度のゼミ生2名です。

おそくなりすぎましたが、今年のゼミ名2名です。

現在、卒論研究テーマを決めるために頑張って文献検索に奮闘しています。がんばれ!

2019-06-30 12:26:01
生協店長さんあっぱくん講習会red.JPG

京都大学生協の店長さん向けあっぱくん講習会に参加してきました。

2018.8.17(金)京都大学におられるすべての生協店長さんを対象にしたあっぱくん講習会が行われ、そこに学部生4名がサポーターとして参加してきました。

冒頭に健康科学センターの石見先生から、心臓突然死に関する講義がありみんな一生懸命聞いてメモをしていました(写真は、講義を聞いている学生の後ろ姿)。

実は学生4名は来週、自分たちがインストラクターになるための「特訓」があります。それにに向け、あっぱくん講習会の運営の仕方も勉強していました。

あっぱくんの準備と後片付けのみならず、DVDの音響、映像の準備、机・椅子の配置など、講習会運営にはいろいろ考えないといけないことがあることを学んでくれたと思います。

 

2018-08-18 16:03:16
DSCN0005_re.jpg

今年のゼミ生4名です。

遅くなりましたが今年ゼミに来てくれた4名です。今は、卒論の研究テーマをPICO/PECOにするために先行文献を読んで大奮闘中です。がんばれ!

2018-05-24 13:50:32
ReIMG_0553.jpg

≪本番≫保育園の先生向け、あっぱくんを使った胸骨圧迫とAEDの講習会②

保育園の先生からもたくさん質問がありました。

たった45分の講習会ですが、対象者に合わせた講習会を企画・運営する重要性を学んだので、今後この考え方を是非活かしてもらいたいと思います。

お疲れ様でした。

2017-12-16 19:32:39
ReDSCN0013.jpg

≪本番≫保育園の先生向け、あっぱくんを使った胸骨圧迫とAEDの講習会①

いざ本番。すごい緊張していたようですが事前の特訓の成果もあり、みんなとても上手にインストラクションをしてくれていました。

 

2017-12-16 19:29:19
1 2
2024.03.29 Friday